VISIT KEIHOKU
京北を訪れる
京都市街から山道を北上すること1時間、
「京北」という緑豊かな里山があることをご存知ですか?
平安京の時代から林業が栄えたこの町では、今も人々の暮らしは山が生み出す自然に支えられ、
昔ながらの風景を垣間見ることができます。
そしてここ京北では、自然に恵まれた環境でものづくりに励む職人さんが、あちこちに素敵な工房を構えています。
ほんのひととき日常から離れ、自然のなかで自分だけの「とっておき」を作る旅に、
あなたも出かけませんか?
ACCESS
京北までのアクセス
お車の場合
●《名神高速 京都南・東I.C》より、国道1号などから『国道162号』
福王子、高尾経由にて(国道162号 福王子交差点から40分)
バスの場合
●《JR京都駅烏丸口》より《JRバス高雄・京北線(右図のJR3)》で
『周山行』に乗車、終点『周山』下車(80分)
周山バス停から各工房へのアクセスについては、
ご予約の際にお尋ねください。

WORK SHOP
ものづくり体験
●予約について
各工房のお問合せ先へ一週間前までにご予約ください。
ご予約の際は『KEIHOKU Styleホームページ』を見た」とお伝えください。
※お問合せ先に住所があるものは、すべて”京都市右京区”を省略しております。
※住所をクリックすると、地図が表示されます。
※周山バス停から各工房へのアクセスについては、ご予約の際にお尋ねください。

陶窯 京の実
陶芸体験
所要時間:2~3時間(お茶碗2つほど)
体験料金:4,600円
参加人数:2~6名
お問合せ:住所・京北下熊田町杉ノ谷31
メール・kyounominori@gmail.com
HP・http://kyounominori.jimdo.com/
ご予約: 075-855-1700
※焼き上げまでに5~6ヶ月かかります。 作品は着払いでお届けします。(4名以上 同一住所は送料無料)
※ギャラリーの見学だけでも可。事前にお問い合わせください。

羽田酒造
利き酒体験
所要時間:約30分
体験料金:500円
参加人数:1名~
注意事項:10時〜16時まで営業
水曜日定休
お問合せ:住所・京北周山町下台20
HP・http://www.hanedashuzo.co.jp/
ご予約: 075-852-0080

葵工芸
荒縄を使ったイスづくり
所要時間:2~3時間
体験料金:5,000円
参加人数:3~6名
お問合せ:住所・京北下熊田町岩ケ谷6-10
HP・http://aoi-kougei.xii.jp/index.html
ご予約: 075-852-1200

京北すえひろ
鯖ずしづくり①
田舎料理体験②
所要時間:約1時間
体験料金:①②共に3,500円
参加人数:3~6名
お問合せ:住所・京北上弓削町段上ノ下16
メール・keihokusuehiro@gmail.com
HP・http://www.keihokusuehiro.com/
ご予約: 075-854-0113

山の家具工房
木のスプーンづくり①
木のバターナイフづくり②
木のお箸づくり③
木の器づくり④
所要時間:①②③:1~2時間(土曜日13:00~)
④:4時間(土曜日13:00~)
体験料金:①②③:2,000円
④:3,000円
参加人数:2~5名
お問合せ:住所・京北塔町宮の前58
メール・tojikanako@gmail.com
ご予約: 075-853-7039
※スプーン作りは1回では仕上がらないことがほとんどです。何回も通える方におすすめします。 バターナイフは1~2時間で仕上がります。

工房仙太
小枝のボールペンづくり
所要時間:約1時間
体験料金:2,000円~
参加人数:3~5名
お問合せ:住所・京北井戸町甘ヶ市131
メール・info@k-senta.com
HP・http://k-senta.com/
ご予約: 075-853-0208

杉乃精
精油見学(枝打ち体験から精油まで)
所要時間:5時間(10時半~15時半)
体験料金:5,400円(小・中学生2,160円)
参加人数:1名~
お問合せ:住所・京北熊田町新田50
HP・http://suginosei.weebly.com/
FB・https://www.facebook.com/suginosei/
ご予約: 075-852-1668
ピザランチ付
足浴体験付
※オプションで、精油を使った石けん作り体験もあります(+¥1,000 / 約1時間)

カルチャーカフェ・ギャラリーYU
トンボ玉、ステンドグラス体験
所要時間:40分~
体験料金:1,000円
参加人数:1名~
お問合せ:住所・京北下熊田町妙見谷1-1
HP・http://geo.yuyu5.com/lesson.html
ご予約: 075-852-0309
※各種ステンドグラス体験あり。詳しくはHPで

山国さきがけセンター
味噌づくり
所要時間:1時間~1時間半
体験料金:1,500円 1kg
参加人数:10名程度
注意事項:1〜3月のみ実施
お問合せ:住所・京北塔町宮ノ前32
HP・http://sakigake.net/
ご予約: 075-853-0572

ふるさと京北鉾杉塾
納豆もちづくり(もちつき体験から納豆餅まで)

らふ工房360
草木染体験
所要時間:2時間~
体験料金:3,000円~(材料代別)持ち込みは要相談
参加人数:2~4名
注意事項:1〜2月冬季休業
お問合せ:住所・京北西町下迫田5-1
メール・yu3kie@ybb.ne.jp
ご予約: 075-853-0113
※1,000〜1,500円でランチ オーダー可
ACCOMMODATION
宿泊施設
●予約について
ご予約の際は「KEIHOKU Styleホームページを見た」とお伝えください。
※ご宿泊の詳細については、お電話にてお問い合わせ下さい。
※お問合せ先に住所があるものは、すべて”京都市右京区”を省略しております。
※住所をクリックすると、地図が表示されます。
※周山バス停まで送迎をご希望の方は、ご予約の際にその旨をお伝えください。
※表示されている料金は、全て京都市宿泊税(¥200)込み。
料理旅館 すし米
☎ 075-852-0032
京北・周山にある純和風の老舗旅館です。
春は山菜・川魚、夏はぼたん鍋と、四季折々のお料理を静かにゆっくりとお楽しみ頂ける、料理が自慢の宿です。
(バーの営業、水・金・土 20~23時半まで)
お一人様朝食付一泊
¥8,948(税込)~
客室:2部屋 個室(2〜3人)トイレ洗面付き
住所:京北周山町中ケ市15-2


農家民宿 Goemon
☎ 075-855-1700
かまどを使った暮らしや、農業体験が出来る農家民宿です。
五右衛門風呂を体験できる「五右衛門」で、
田舎暮らしをゆるりとお楽しみいただけます。
お一人様素泊まり一泊(2名様以上)(小人割引有)
¥6,680 ~ 8,840(税込)
客室:2棟(各1組貸し 計10名)
食事:猪ナベ、アミ焼きセット(1名様)/ ¥4,860
住所:京北下熊田町杉ノ谷31
陶芸体験可


農家民宿 ほろろん
☎ 075-853-0113
農・文化・自然体験が出来る農家民宿です。
築推定220年の囲炉裏のある古民家で、納豆餅づくりなど京北の文化体験をお楽しみいただけます。
お一人様一泊 (夕・朝食代込み)(5名様まで)
¥10,200(税込)
(¥10,200- 12歳〜、¥7,200- 6〜11歳、¥3,200- 3〜5歳)
季節体験:鶏捌き&囲炉裏BBQ・田植え・山菜採り・納豆餅作り・しめ縄作り他/ +¥4000(一名様)
客室:1日1組限定 2〜5名
2部屋(6畳と8畳)
住所:京北大野町廣畑45

ペンション 愛宕道
☎ 075-852-1177
静かな森の中に佇むペンションです。
お部屋は和室と洋室から選べ、あなただけの別荘のような
空間でゆっくりとおくつろぎいただけます。
(ご宿泊の方はテニスコートを無料で利用できます)
お一人様素泊まり一泊
¥5,700(税込)
お一人様一泊二食付き
¥10,200(税込)
客室:7部屋 洋室(トイレ洗面付き)
1部屋 和室(トイレ洗面付き)
住所:京北細野町井根砂子9


公共の宿 あうる京北
☎ 075-854-0216
春は桜、秋は紅葉が美しくシーズンを通して自然豊かな、公共の宿、生涯学習研修施設です。
地元食材を使った、会席・BBQ・すき焼き・ぼたん鍋をはじめとした各種鍋もご用意しています。
団体の皆様にも、ご家族やグループでのお集まりなど、幅広くご利用いただけます。
お一人様素泊まり一泊 (2名様以上)(学生・小人割引有)
¥2,900(税込)~
客室:洋室・シングル 3室(バス・トイレ付)
ツイン 9室(バス・トイレ付)
大部屋 8室(7〜9名、シャワートイレ付)
和室・2人部屋 1室
3人部屋 2室
6人部屋 1室
8人部屋 2室
10人部屋 3室
(宿泊定数143名)
食事(4名様〜):
朝食 570円 昼食 800円 夕食 1,430円
会席 3,500円 鍋物 2,500円 BBQ・オードブル 2,500円〜
住所:京北下中町鳥谷2


農家民宿 徳平庵
築200年の一棟貸しの農家民宿です。
農機具小屋を改装したカフェも併設しています。
野菜をご自身で収穫してお料理いただいたり、
トレッキング体験やヨガレッスンなど、
様々なアクティビティをご用意しています。
徳平庵・別館も近日オープン予定。
お一人様素泊まり一泊(2名様以上)(大人数割引あり)
¥10,200(税込)
客室:一棟貸し 8名まで
和室3部屋、茅葺屋根裏部屋有
食事:モーニングセット 300円、夕食は別途相談。
住所:京北上弓削町弾正4


喫茶・農家民宿 遊月(ゆづき)
☎ 075-852-0217
土日祝日は蔵で喫茶を営む、農家民宿です。
オーナーの奥さんは手話通訳士の資格を持っていますので、
聴覚障害のあるお客様も安心してお泊りいただけます。
お一人様素泊まり一泊(2食付き)
¥7,000(税込)
(聴覚障害者及び手話通訳者は¥6,500)
住所:京北弓槻町南ノ下12


ペンション 上桂
☎ 075-853-0925
洛中から一足伸ばすだけで、四季折々の自然に迎えられ、
リフレッシュに最適。
気軽におくつろぎいただける山里の宿です。
お一人様一泊(朝食付き)
¥7,200(税込)
お一人様一泊(2食付き)
¥10,200(税込)
客室:洋室 6室(2〜3名)
和室 1室(貸切時のみ使用可)
住所:京北井戸町丸山23